【遊戯王動画】2014年新春非公認決勝@とぎゃんvsTAKA/2014.1.4
2014.1.4
遊戯王2014年一発目の新春非公認大会決勝動画です!!
参加者:19名
【とぎゃん選手 vs taka選手】
今年も全力で行くぞーーーー!!!!!!!
アツい!
戦いを!
お・や・く・そ・く
<(_ _)>
遊戯王2014年一発目の新春非公認大会決勝動画です!!
参加者:19名
【とぎゃん選手 vs taka選手】
今年も全力で行くぞーーーー!!!!!!!
アツい!
戦いを!
お・や・く・そ・く
<(_ _)>
【遊戯王動画】非公認決勝@みかえるVSプリースト
2013.12.21に開催されました遊戯王非公認大会決勝動画です。
参加者:24名
プリースト選手が優勝すればタッチ始まって以来初となる「4連覇」という偉業達成!しかし、決勝相手は過去に3連覇を達成した経験のあるレジェンド「みかえる選手」!!
新旧対決に、みかえる選手
「過去なんて言わせない。伝説を超えてみろ・・・。」
いざ!
【みかえる選手 VS プリースト選手】
※反射して見づらいですがご了承ください。7分辺りから多少修正しました。
プリースト選手、見事4連覇達成!!!!
※全て参加者16名以上での連覇です。
伝説は続く・・・
2013年遊戯王タッチチャンプは文句なしでプリースト選手です!!!
今年も一年たくさんのご参加ありがとうございました。
次回遊戯王非公認大会は1月4日土曜日14:00~です。
今週28日土曜日に通常公認大会はありますが、非公認大会はありませんのでご注意下さい。
良いお年を<(_ _)>
参加者:24名
プリースト選手が優勝すればタッチ始まって以来初となる「4連覇」という偉業達成!しかし、決勝相手は過去に3連覇を達成した経験のあるレジェンド「みかえる選手」!!
新旧対決に、みかえる選手
「過去なんて言わせない。伝説を超えてみろ・・・。」
いざ!
【みかえる選手 VS プリースト選手】
※反射して見づらいですがご了承ください。7分辺りから多少修正しました。
プリースト選手、見事4連覇達成!!!!
※全て参加者16名以上での連覇です。
伝説は続く・・・
2013年遊戯王タッチチャンプは文句なしでプリースト選手です!!!
今年も一年たくさんのご参加ありがとうございました。
次回遊戯王非公認大会は1月4日土曜日14:00~です。
今週28日土曜日に通常公認大会はありますが、非公認大会はありませんのでご注意下さい。
良いお年を<(_ _)>
【遊戯王動画】LOVAボックス争奪戦決勝!!
レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント杯決勝/ボックス争奪戦
【タイキ選手 VS ライカ選手】
優勝はライカさんでしたー\(゜ロ\)(/ロ゜)/おめでとうございます!
※こちらの動画は、店内BGMが著作権にひっかかりミュート状態です。ご了承ください。
次から店内BGMは音量を落としますよ。。。
通常非公認大会決勝
【やる夫選手 VS マチ選手】
こちらは少し前の非公認大会の決勝動画です。
【遊戯王動画】WSC2014第1回店舗代表決定戦決勝[詐欺師選手VSプリースト選手/2013.11.4]
\どうせやるならてっぺん目指せ!!/

というわけで今年も始まりましたー、年に1回の遊戯王の祭典!!
第1回から第3回までの決勝動画を全てアップしていきたいと思います。(第2回目は2月です)
遊戯王
☆WSC2014第1回店舗代表決定戦決勝☆
参加者:18名
【詐欺師選手VSプリースト選手】
※一般公開です。YOUTUBEからも見れます。
トーナメント表はこんな感じ・・・

これを機に日本語でデッキ揃えたよー、って方もい結構いらっしゃったんじゃないかと思います。
ちょっとずつではありますが海外版離れができてきているのかな・・・。
というわけで、第1回目の店舗代表は「隣人プリースト」くんに決まりました^^
トーナメント表をご覧の通り勝ってきているメンツがなかなかヤバい。2回分ぐらいの優勝あげたいわw
プリーストくん頑張ってねー(^o^)丿
ちょっと世界取ってこいや。笑
【遊戯王動画】シャドウ・スペクターCup決勝【黎苑選手(マーメイル)VSミカエル選手(征竜)/2013.7.20】
タッチ恒例の新弾発売記念ボックス大会!
遊戯王非公認大会
シャドウ・スペクター杯 決勝
【2013.7.20】
黎苑選手(マーメイル) VS ミカエル選手(征竜)
たくさんのご参加ありがとうございました^^
公認大会(平均参加人数10名)よりも非公認大会(平均参加人数24名)の方が明らかに参加人数が多い現在の遊戯王ですが、5年ほど前までは公認大会を開催しているというだけでカードショップのブランドでした。
今では自主開催(非公認大会)はやって当たり前、公認大会に至っては参加人数やイベント内容など、そのカードメーカさんの力の入れ具合を見て、今後の品揃えやお店の方向性を確認するための判断材料として開催しているようなものです。うちのお店はですが・・・。
そんな中、
公認大会の参加人数(少ない)に比例せず売れる商品が、現在の遊戯王。
公認大会の参加人数(多い)に比例して売れている商品が、デュエルマスターズとヴァンガード。
(あくまでもタッチの中だけの話です・・・。)
どっちのカードゲームが良い状態にあると思います?
単純に参加人数多い方が良いに決まってますよね(ー_ー)!!
遊戯王は環境であからさまに参加意欲が違うから今みんな楽しんでるのかが非常に解りやすい^^;
コナミさんは超が付く程の「石橋を叩いて渡るタイプ」なので、これが「石橋を作って渡らせるタイプ」になれたら、遊戯王はもっと他社の手の届かないカードゲーム界の絶対王者に君臨できるはずです。
新規獲得も大切なのは解りますが、どこかのメーカーがやった後にうちもやるみたいな無料ハーフデッキはVジャンプに挟んでおいて、とにかく今は既存のプレイヤーを大切にしたイベントをガンガン開催して盛り上げてもらいたいですね。
当店も新規獲得には必死ですが、今は既存を大切にしたイベントにも力を入れていきたいと思います。
レジェンドを大切に。笑
遊戯王非公認大会
シャドウ・スペクター杯 決勝
【2013.7.20】
黎苑選手(マーメイル) VS ミカエル選手(征竜)
たくさんのご参加ありがとうございました^^
公認大会(平均参加人数10名)よりも非公認大会(平均参加人数24名)の方が明らかに参加人数が多い現在の遊戯王ですが、5年ほど前までは公認大会を開催しているというだけでカードショップのブランドでした。
今では自主開催(非公認大会)はやって当たり前、公認大会に至っては参加人数やイベント内容など、そのカードメーカさんの力の入れ具合を見て、今後の品揃えやお店の方向性を確認するための判断材料として開催しているようなものです。うちのお店はですが・・・。
そんな中、
公認大会の参加人数(少ない)に比例せず売れる商品が、現在の遊戯王。
公認大会の参加人数(多い)に比例して売れている商品が、デュエルマスターズとヴァンガード。
(あくまでもタッチの中だけの話です・・・。)
どっちのカードゲームが良い状態にあると思います?
単純に参加人数多い方が良いに決まってますよね(ー_ー)!!
遊戯王は環境であからさまに参加意欲が違うから今みんな楽しんでるのかが非常に解りやすい^^;
コナミさんは超が付く程の「石橋を叩いて渡るタイプ」なので、これが「石橋を作って渡らせるタイプ」になれたら、遊戯王はもっと他社の手の届かないカードゲーム界の絶対王者に君臨できるはずです。
新規獲得も大切なのは解りますが、どこかのメーカーがやった後にうちもやるみたいな無料ハーフデッキはVジャンプに挟んでおいて、とにかく今は既存のプレイヤーを大切にしたイベントをガンガン開催して盛り上げてもらいたいですね。
当店も新規獲得には必死ですが、今は既存を大切にしたイベントにも力を入れていきたいと思います。
レジェンドを大切に。笑